ローズ! ローズ! ローズ! ~千年希望の丘はまなすローズ使用~
¥2,530
千年希望の丘(宮城県岩沼市)で収穫した国産のはまなすローズを利用した、震災復興のチャリティー商品です。
<内容量>30ml
<成分>マカデミア種子油、カニナバラ果実油、ハマナス花、ニオイテンジクアオイ花油、ローズ油
顔やからだのスキンケアはもちろん、髪の毛や爪先などの保湿・ケアにも便利なトリートメントオイルです。
・ハンドケア用のオイル
・カサつくひじやひざ、かかとのケア
・毛先に少しつけてブラッシングし、艶出し
毎日のオイルケアが皮膚と体の健康を守ってくれます。
~はまなすローズの働き~
ローズはカラダのバランス調整とともにお肌にハリとうるおいを与えます。
優美な香りは、気持ちを落ち着かせ、心身をゆるめて心を満たしてくれます。
一方では気分を高揚させ、幸福感をもたらします。
~ローズヒップオイル~
ローズヒップオイルは、ローズヒップの種から採れるオイルです。軽くさらっと伸びてベタつきも少なく、抗酸化作用の高いフィトケミカル成分が豊富に含まれています。
~ローズオットー精油~
リッチで心穏やかにさせてくれる、ローズの贅沢な香りが楽しめます。ふわっと香るローズの香りに癒されて、セルフケアに役立てましょう。
※この商品は、最短で12月15日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
千年希望の丘(宮城県岩沼市)のはまなすローズ
「千年希望の丘(宮城県岩沼市)」は、先の東日本大震災(2011年)の犠牲を教訓に、宮城県岩沼市の海岸沿いに建てられた埋立地です。東日本大震災で8mの津波を受け、一度は何も無くなってしまったエリアを、「ガレキはゴミではありません。ひとりひとりの思い出の品々です。」というスローガンを掲げ、防災に役立つ「千年希望の丘」公園として整備されました。
これから起こりうる大地震・大津波に備え、避難のための丘を15基、それをつなぐ約10kmの道に植樹をすることで、「森の防潮堤」をつくるという計画です。生い茂った樹木の連なりは、津波の威力を減少させ、避難時間を稼ぐことができます。また津波のエネルギーそのものを樹木が最初に受け止めることで、家屋の破損を防ぐ狙いもあります。引き波の際も、人や家屋が沖に流されるのを食い止めるという役割を担っています。
ソフィアフィトセラピーカレッジのスタッフは、「千年希望の丘(宮城県岩沼市)」にこれまで35万本の苗木を、延べ4万人のボランティアの一員として、宮脇方式にのっとり植樹を行ってきました。
背の高い木々だけではなく、ラベンダーなどのハーブや、はまなすローズといった生命力あふれるバラ科の植物も植樹対象となりましたが、今回はこの「はまなすローズ」を収穫し、トリートメントオイルを発売しました。
売上は全額、「千年希望の丘(宮城県岩沼市)」の維持活動費として寄付致します。

BLOG
VIEW MORE